インフォメーション

東住吉区/針中野駅近くの歯科(歯医者)【肥満・糖尿病と歯周病】

こんにちは。東住吉の針中野 西川歯科医院です。

今日は、肥満・糖尿病と歯周病についてお話します。

全然関係が無い様に思いますが、実はとても関係が深いのです。

脂肪細胞が炎症性物質を出します。その炎症性物質が血液を介して歯周組織に回ります。炎症があるのと同じ状態になってしまいます。ゆえに、歯周病が悪化してしまいます。

肥満になると免疫機能も低下する可能性が高く、歯周病菌に対しても抵抗する力が衰えます。

運動不足になる事でも、抵抗力が衰える可能性がありますので、歯周病が悪化する可能性があります。

また、歯周病原因菌の産生する内毒素の刺激によってインスリン抵抗性がもたらせれ、長期にわたる歯周病病巣は、インスリンの効きを悪くし、糖尿病の症状を悪化させると考えられます。

歯周病は自覚症状が無く進行し、歯がグラグラしたり、噛んだ時に痛むなどの症状に気がついた時には手遅れと言う場合もあります。

歯の喪失は咀嚼 能力を低下させ、各栄養素の摂取量に影響を与えている事が報告されています。糖尿病の食事指導に〔よく噛んで食べる〕 〔野菜から食べる事〕などがあり、咀嚼の重要性に気付き、歯周病の予防をして、歯の喪失 を防ぐ事で、バランスの良い食事ができ、血糖コントロールを良好に保てるといった事にも繋がります。

健康で楽しく生活を送れる様、ぜひ一度歯周病の検査の受診をお待ちしています。